消費税と利益は別。赤字でも払う、黒字でもかえってくるかもしれない

消費税と利益は別。赤字でも払う、黒字でもかえってくるかもしれない

利益が出る、黒字なら税金がかかる。

利益がない、赤字なら税金がかからない。

そんな理解をしている方は少なくないかと思います。

間違いではないのですが、赤字でも税金を払うことになるケースが往々にしてあります。

最たる例が消費税です。

 

赤字なら税金はなし?

ビジネスで利益が出るとそれに応じた税金がかかります。

会社なら法人税。

フリーランス、個人事業なら所得税。

利益がマイナス、赤字決算なら税金はかかりません。
(厳密には会社の場合、赤字でも7万円ほど税金がありますが)

 

税金が0円で済んだので良かったと考えるか、赤字だったことをどう考えるか、という話はさておき、合法的に税金を払わなくて良いわけです。

ただ、ビジネスをしていると法人税や所得税のほかに、もうひとつ大きな税金があります。

消費税です。

消費税は、赤字だから払わなくていい、とは限りません。

 

サービスメニューはこちら

 

 

消費税は赤字でも納付?

税金をいくら払うのか?

法人税は会社の利益に連動します。

所得税ならフリーランス、個人事業としての利益に連動します。

利益が増えればその分税金が増え、利益が少なければ税金も減る、あるいは0円になります。

計算方法や税率を知っていればある程度利益から税金を予測することができます。

 

では、消費税を利益から計算できるのか。

消費税は利益と連動しないので、できません。

法人税や所得税とは違う計算をします。

利益とは連動しないということは、赤字でも払うことになる可能性はあります。

「赤字で手元にお金がない」という状態でも、です。

逆に、黒字なのに消費税を返してもらえる可能性もあります。

 

消費税の計算

消費税は次の計算で払う金額が求められます。

「預かった消費税 - 払った消費税」

年度を締めて計算をして、この計算がマイナスならその金額がかえってきますし、プラスなら支払うことになります。

 

預かった消費税は、売上などと一緒にもらいます。

10万円の商品を売ると(消費税10%だと)消費税1万円を上乗せして11万円をお客様に請求します。

この消費税1万円は自分たちのお金ではなく、預かっただけなので決算で締めて国へまとめて払うことになります。

 

払った消費税は、何か買ったりサービスを受けたときに払っている消費税です。

事務所の家賃を払ったり、パソコンを買うととられている、あの消費税です。

預かった消費税から自分たちが払った消費税を差し引き、差額を払うことになります。

 

なお、入金されたら必ず消費税を預かるわけではありません。

支払いをしても必ず消費税を払っているわけでもありません。

たとえば、次のようにものによって異なります。

①消費税を預かるケース
・売上(モノ、サービスのよってはかからないものも)
・事務所の家賃

②消費税を預からないケース
・消費税がかからない売上
・住宅の家賃
・事業復活支援金などの補助金、助成金

③消費税を払うケース
・建物や機械の購入代金
・外注費
・事務所の家賃

④消費税を支払わないケース
・土地の購入代金
・給与
・住宅の家賃

 

本業が赤字でも事業復活支援金をもたったおかげで黒字になった場合、支援金は消費税をあずからないので消費税がかえってくるケースがあります。

他方で、売上が減ったが従業員への給与を払い続けたために赤字となった場合、給与を払い続けても消費税は払っていないので、年度を締めたら消費税を払うことなる可能性もあります。

 

普段からいくら払うのか知っておく

消費税を払わないといけないのにお金がない!という事態にならないよう、普段からどれくらい払うことになるか把握しておくのが良いでしょう。

消費税をいくら払うのかは、貸借対照表で確認できます。

貸借対照表を見ると、資産の部(左側)に「仮払消費税」、負債の部(右側)に「借受消費税」という項目があります。

・仮払消費税=払った消費税
・仮受消費税=預かった消費税 になります。

差し引いた金額がおおよそ決算後に払う金額です。

「仮受消費税 > 仮払消費税」 なら、税金を払う、
「仮受消費税 < 仮払消費税」 なら、税金がかえってくる、ということです。

 

厳密に細かい計算をするので、差額と実際の数字とは一致しませんが、大まかに把握する、資金繰りを考える上では十分役に立つかと。

赤字決算なのに消費税を払わないといけない、そんなお金は手元にない、と、ならないように日頃から気にしておくのがオススメです。

 


【編集後記】
あるご依頼についての見積もり。

・長女(5歳)
股関節炎が良くなり今日から保育園へ。

・次女(0歳)
微熱が続くので妻と小児科へ。
流行り病ではなかったようですが安心しました。