イライラしないために、逃げる、心に余裕をもつ

イライラしないために、逃げる、心に余裕をもつ

 

アンガーマネジメントもいいけど

イライラしている人を見ると、気持ちがいいものではありません。

そういう私も忙しいとイライラすることがあり、表にでることもあるので反省してます。

アンガーマネジメントを身に着ける手もありますが、そもそもイライラの原因を減らす、取り除くほうが確実で効果的でしょう。

 

サービスメニューはこちら

 

イライラする環境から逃げる

イライラしないためには、苦手な環境やイライラする状況にいなければいい。

逃げるのが一番です。

私であれば
・混んでいる電車
・行列
あたりが苦手です。

これらは動くタイミングを人とずらすだけでも十分な効果があります。

たとえば、
・通勤や帰宅のピークをずらす
・外でランチをするときは11時や13時からにする
・食材の買い出しを昼前や夕方のピークの時間帯にいかない
など。

自分で行動だけで環境をかえることができるので始めやすいです。

 

心に余裕を持つ

心に余裕がないと些細な事でもイライラすることがあります。
同じことが起こっても穏やかな気持ちのときは何とも感じないことも。

きちんと睡眠をとる

睡眠は健康のベースです。

最近は30代後半になり、睡眠の大切さを実感することが多いです。
寝不足だと、気分も体調もすっきりせず、どんよりとし気持ちになります。

当然、気持ちよく一日を過ごせません。

それに、寝不足だと風邪を引きやすかったり体調を崩しやすくなります。
体調が悪いと余計にイライラしてしまいます。

 

予定を入れすぎない

心に余裕を持つためには予定を入れすぎないことも重要だと思います。

昔は一日の予定をぎちぎちに入っていると、うまく時間を使えているように感じていました。

でも、次の予定が差し迫ると焦って心に余裕がありませんでした。

また、予定がぎちぎちだと何かトラブルがあったとき柔軟に対応できません。
実際にトラブルがなくても、常に「今イレギュラーなことが起きたら困る!」と思いながら仕事をしていました。

そうやって余計なことが頭の片隅にあると、つまらないミスをするという悪循環・・・。

今は予定を詰め込みすぎないようにしています。

1日の予定を入れすぎないようにしている理由

余裕をもったスケジュールにすることで、心に余裕ができて気持ちよく過ごせますし、目の前の仕事に集中できます。

 

 


【編集後記】
アンガーマネジメントといえば、アンガーマネジメント資格講座なるものがあるのを見つけました。
方法を学ぶだけでなく、講師養成講座的なものまで。
こんなところまで資格ビジネスの手がのびているとは。